施術の流れ
施術を受ける際は、膝上まで上がるズボンとキャミソール・タンクトップ、またはTシャツをご用意ください。施術着の貸し出しも可能ですので、必要な方はお気軽にお申し付けください。
① カウンセリング(初回のみ)
初めてのお客様には、カウンセリングシートのご記入をお願いしています。
現在のお身体の状態や生活習慣についてお話を伺いながら、体調を総合的に振り返ります。
次に、五行チェックシートをご記入いただきます。これは東洋医学に基づいた問診で、以下のような内容が明らかになります:
- 現在の体調
- 不調の原因と繰り返す理由
- ストレスを感じやすいポイント
- 自分がどう見られているか
- 本来の自分の姿の振り返り
この情報を元に、最適な施術プランを立てていきます。
※半年以上施術を受けていない方も再度五行チェックを行います。
② 足湯
足湯でリラックスしていただきながら、施術の内容やご要望についてお話しします。
この間、漢方茶またはハーブティーをご用意しています。心地よいひと時をお過ごしください。
※場合によっては、カウンセリングと足湯の順番が前後することもあります。
また、保温性の高いフットバスを使用し、季節に合わせたアロマオイルもご用意しています。
③ 施術
施術前に、ベルト・腕時計・靴下を外していただきます。
必要に応じて血圧測定や身体の可動域の確認を行った後、仰向けになって鍼灸の施術を始めます。
施術の流れは以下の通りです:
- 仰向けで鍼灸を行います。
- 軽いストレッチを行った後、うつ伏せで鍼灸を施します。
- 10分ほど置鍼し、自律神経を整えます。
- 鍼を打った部位を中心に、全身を軽くほぐします。
※施術の順番や方法、体勢はお身体の状態に応じて調整いたします。参考としてご紹介しています。
④ 施術後のリラックスタイム
施術後、お着替えいただいた後は、お時間があれば漢方茶やハーブティーをお出ししております。施術後のリラックスした時間をぜひお楽しみください。
施術を受ける際は、膝上まで上がるズボンとキャミソール・タンクトップ、またはTシャツをご用意ください。施術着の貸し出しも可能ですので、必要な方はお気軽にお申し付けください。
① カウンセリング(初回のみ)
初めてのお客様には、カウンセリングシートのご記入をお願いしています。
現在のお悩みや生活習慣についてお話を伺い、施術に向けた基礎情報を把握します。
② 足湯
足湯でリラックスしていただきながら、施術の内容やご要望についてお話しします。
この間、漢方茶またはハーブティーをご用意しています。心地よいひと時をお過ごしください。
※カウンセリングと足湯の順番が前後することもあります。
保温性の高いフットバスを使用し、季節に合わせたアロマオイルをご用意しています。
③ 施術
施術前に腕時計や靴下を外していただきます。
仰向けになってから美容鍼の施術を始めます。
施術の流れは以下の通りです:
- 仰向けで鍼灸を行います。頭や顔の血流を促進するため、のぼせ防止に足または手にも鍼を行います。皮膚、首、顔を中心に鍼と灸を使用します。
- 10分ほど置鍼し、自律神経を整えます。
- 鍼を打った部位を中心に、首や頭皮、顔面を軽くほぐします。
※施術の順番や方法は、お身体の状態に応じて調整いたします。
④ 施術後のリラックスタイム
施術後、お着替えいただいた後は、お時間があれば漢方茶やハーブティーをお出しします。施術後のリラックスしたひとときをぜひお楽しみください。
*全身治療のコースと併用の場合、足湯と問診の時間が短縮されます*
美容は内臓の状態や身体の歪みとも深く関わっています。全身治療と美容鍼を併用することで、以下のような効果が期待できます:
- 内臓の調整: 全身治療で内臓の機能を整えることで、美容鍼の効果が持続しやすく、肌のトラブルも改善される可能性があります。
- 身体の歪みの改善: 全身治療により身体の歪みを整えることで、血流やリンパの流れが改善し、美容鍼の効果が引き出されやすくなります。
- 相乗効果: 全身の健康状態が向上することで、美容鍼の効果が高まり、肌の状態や全体的な健康が改善される可能性があります。
※効果には個人差があります。お身体の状態によって結果が異なる場合がありますので、予めご了承ください。
0コメント